テクニカル分析の実践に欠かせないのが、
トレーディングビュー(Trading View)です。
トレーディングビューは、
ZaifやBitfinexなどの取引所の
トレード画面にも採用されています。
これからテクニカル分析の様々な指標を学び、実践していきますが、
まずはここで土台を築きましょう。
基本的な使いかたは、
トレーディングビューの使い方 基礎編でも解説していますが、
ここではさらに実践的な内容を動画でお伝えします。
それでは動画を見てみましょう!
有料プランと無料プランがあります。
まずは無料プランを使ってみて、
さらに機能が欲しいと感じたら、
有料プランをまずはお試し期間分使ってみると良いでしょう。
テクニカル分析をしっかり学んで、
実践力を身につけていきましょう。
特進クラス専用facebookグループでアウトプットして、さらに理解を深めましょう!
暗号通貨大学校 テクニカルコンテンツ(※随時更新中!)

中長期投資におけるテクニカル分析のポイント

トレーディングビューの使いかた 実践編

相場の流れを読むなら「移動平均線」

自然界の理を利用する「フィボナッチ」

一目で分かる、未来と過去を見て予測する「一目均衡表」

「MACD」じっくりトレードに向いている指標

「ストキャスティクス」売買のタイミングを視覚的に

「RSI」価格の勢いが視覚的に分かりやすい